【評判】axes femmeで働くメリット・デメリットを口コミから比較
最終更新日:2018/09/23
axes femme(アクシーズファム)で実際に働いている人は、axes femmeで働くことについて、どのように感じているのでしょうか?現在働いている人、もしくは過去に働いていたことのある人の口コミを紹介しながら、アクシーズファムで働くメリット・デメリットについてお伝えします。
axes femmeで働くメリット
まずはアクシーズファムのポジティブな口コミをご紹介しましょう。
成果を出せばどんどん上の立場になれる
成果を出せばその分どんどん上の立場に上がれるという口コミがありました。実力主義なやり方が好みな方には働きやすいかもしれません。
成果を出していればすぐに上に上がれるところが良かった。
個人ノルマがない
個人ごとに設定されるノルマはないようです。個人ノルマがプレッシャーになってしまう人には働きやすいブランドのようです。
個人ノルマもなく、祭事もとても楽しかった思い出があります。
axes femmeで働くネガティブな評判
続いて、アクシーズファムに対するネガティブな口コミをご紹介します。
洋服代がかかる
自社ブランドの洋服を着て仕事をするため、洋服代がかかるという口コミがみられました。また、店舗の売上目標が達成できない場合は、商品をスタッフが自費で購入するという声もありました。axes femmeの服が大好きという方にはそこまでネガティブな要素ではないかもしれません。
アパレル業界では当然なのかもしれませんが、店頭にある商品以外のものは着てはいけない。すなわち、売切れてしまえばまた購入しなければならないという面では、給料代からの洋服代は馬鹿にならなかったです。
店舗の売上目標を下回った日はスタッフで商品を購入して補っていたので給料の半分以上は商品購入で消えています。
人間関係が良くない
女性向けブランドということで、スタッフはほとんど女性となります。店舗によっては先輩に暴言を吐かれるなどつらい経験をしたという口コミがみられました。実際に勤務希望の店舗に足を運んで雰囲気を確認してみるといいかもしれません。
人間関係はどこの女社会にもあるような感じで、自分が上になってしまえば辞めさせることも簡単に出来たのであまり気にしたことは無い。
一日に終わらさなければならない仕事が多く、しかも接客しながらなので毎日目の回るような仕事量でした。私自身、仕事が遅く規定の時間内に終わらないことが多く、そうなると店長や先輩たちに遅い、仕事できないなどと毎日言われていたので、精神を病み、やめてしまいました。
ブランドが大好きでアルバイトをしてみましたが、面接をした時と実際の現場での店長の態度の違いがひどかったです。一週間以内でこの仕事全部が出来ないとおかしいと言われたり、少し動作が遅れたりミスがあっただけで裏に呼び出され暴言を吐かれたので辛くなって辞めました。
残業・連勤が当たり前
店舗によっては人手不足で残業や連勤なども多いようです。残業に関する口コミをご紹介します。
人は足りない状態でシフトも沢山入れなくては行けない状態だった。残業はし放題。15連勤などもあった。
サービス残業はかなりあります。
ミーティングは勤務時間外扱い
ミーティングや朝礼は時給が発生しない点をあげている口コミが複数ありました。
良くなかった点は、朝礼や後片付けは時給に含まれなかったこと。
月に一度ミーティングがありますが勤務時間外での集まりでした。
マニュアルがない
しっかりとして接客マニュアルがなかったという口コミがありました。店長のやり方などによっても左右される部分かもしれません。面接時などにしっかりと確認をしておくことをおすすめします。
最初から残業がひどく、初日に終業前の作業を全部やらされたり、接客の仕方を説明不足のままいきなり実践させるなど、マニュアルがなかったです。
axes femme(アクシーズファム)について
- 運営会社名:株式会社アイジーエー
- 本社所在地:〒104-0061 東京都中央区銀座三丁目7番3号 銀座オーミビル 6F
- 会社HP:http://www.iga-group.com/
- ブランドHP:http://www.axesfemme.com/
axes femme(アクシーズファム)とは?
ヨーロピアン・ヴィンテージとフェミニン・スタイルをミックスさせた独自のファッションスタイルを提供。ひとりひとりの夢を実現させます。
関連ページ
-
-
ダブルクローゼットって働きやすいですか?【口コミ・評判】
w closetで実際に働いている人は、ダブルクローゼットで働くことについて、どのように感じているのでしょうか?現在働いている人、もしくは過去に働いていたことのある人の口コミを紹介します。 引用:http://www.w […]
-
-
【評判】GUで働くメリット・デメリットを口コミから比較
GU(ジーユー)で実際に働いている人は、GUで働くことについて、どのように感じているのでしょうか?現在働いている人、もしくは過去に働いていたことのある人の口コミを紹介しながら、ジーユーで働くメリット・デメリットについてお […]
-
-
URBAN RESEARCH(アーバンリサーチ)って働きやすいですか?【口コミ・評判】
URBAN RESEARCH(アーバンリサーチ)で実際に働いている人は、URBAN RESEARCH(アーバンリサーチ)で働くことについて、どのように感じているのでしょうか?現在働いている人、もしくは過去に働いていたこと […]
-
-
【評判】ZARAで働くメリット・デメリットを口コミから比較
ZARA(ザラ)で実際に働いている人は、ZARAで働くことについて、どのように感じているのでしょうか?現在働いている人、もしくは過去に働いていたことのある人の口コミを紹介しながら、ZARAで働くメリット・デメリットについ […]
-
-
マックハウスって働きやすいですか?【口コミ・評判】
マックハウスで実際に働いている人は、マックハウスで働くことについて、どのように感じているのでしょうか?現在働いている人、もしくは過去に働いていたことのある人の口コミを紹介します。 引用:https://www.mac-h […]
-
-
【評判】ユナイテッドアローズで働くメリット・デメリットを口コミから比較
UNITED ARROWS(ユナイテッドアローズ)で実際に働いている人は、ユナイテッドアローズで働くことについて、どのように感じているのでしょうか?現在働いている人、もしくは過去に働いていたことのある人の口コミを紹介しな […]
-
-
NATURAL BEAUTY BASIC(ナチュラルビューティーベーシック)って働きやすいですか?【口コミ・評判】
NATURAL BEAUTY BASIC(ナチュラルビューティーベーシック)で実際に働いている人は、NATURAL BEAUTY BASIC(ナチュラルビューティーベーシック)で働くことについて、どのように感じているので […]
-
-
【評判】アースミュージック&エコロジーで働くメリット・デメリットを口コミから比較
earth music&ecology(アース ミュージック&エコロジー)で実際に働いている人は、earth music&ecologyで働くことについて、どのように感じているのでしょうか?現在働いて […]
-
-
H&M(エイチアンドエム)って働きやすいですか?【口コミ・評判】
H&M(エイチアンドエム)で実際に働いている人は、H&M(エイチアンドエム)で働くことについて、どのように感じているのでしょうか?現在働いている人、もしくは過去に働いていたことのある人の口コミを紹介し […]
-
-
コムデギャルソンって働きやすいですか?【口コミ・評判】
コムデギャルソンで実際に働いている人は、COMME des GARCONSで働くことについて、どのように感じているのでしょうか?現在働いている人、もしくは過去に働いていたことのある人の口コミを紹介します。 引用:http […]
口コミ・評判一覧
2016年~2017年頃に岡山県店舗で販売・ショップスタッフとしてアルバイトをしていた20代男性です。
元々学生の頃から大好きだったブランドの販売員になることが夢だった私がアルバイトの形ではあったが晴れてaxesに入社出来た時点まではよかったですが、採用が決まった店舗がイオンモールで平日でも開店から閉店まで絶対に人が絶えないほど忙しすぎて入社して6か月は挨拶と服のたたみ方以外何も教えて貰えませんでした。
特に困ったことはハプニング発生したとき自分だけでは対処できず周りのスタッフにヘルプをお願いしても9割断られ忙しいことで相手をしてもらえずお客様に嫌な重いをさせてしまうことがしばしばありました。
わからないことやまだ習ってできないことも何故か教えて貰えずいつもまた今度暇なときに教えてあげるなどと、とにかくモールに店舗を設けた所はみんな忙しいを理由に職場の雰囲気をピリピリして常にイライラしている感じでお客様にも伝わってるんじゃないかととても怖かった部分もありました。
2018年頃で学生バイトとして一ヶ月間働きました。
学校に近いから応募させていただいて、入社して一ヶ月は挨拶と服のたたみ方以外何も教えて貰えませんでした。
トイレ時間まで休憩時間として計算されてることもありましたから、長い時間入っているときは体力的にきついです。
ちなみに給料+交通費で6万円未満でしたが、社販と店舗受け取りで買わせた分は五万超えました。
いままで働いていたアパレルの中で一番ダサくてブラックなところでした。
高校を卒業してその当時好きだったaxesにアルバイトとして雇って頂きました。医療系の専門学生ということもあり、主に学校が終わってすぐバイトに向かって4時間程、土日はほぼ毎日出勤しました。店長が自分に甘く他スタッフには厳しいといった対応で、本当かどうかは分かりかねますが、月に3、4回ほど体調不良を理由に早退、欠勤を繰り返しており 一緒に仕事をすることも嫌になってしまいました。
引き止められ続け、まだバイトは続けていますが、ずっと辞めたい気持ちでいっぱいです。切り替えが出来ない自分も悪いかもしれないですが、バイト中も泣いてしまうほどになってしまいました。弱音のような口コミで申し訳ありません。
店長が声出ししなきゃいる意味ないですよ、お客様に話しかけないのは販売員として失格です、といった人格否定をしてくるので働いてて苦しいです。辞めたいです。おまけに入ってから1年近く経ちますが交通費を貰えてません。3回も店長を通して本社に連絡してもらったのですが、まだ貰えずじまいです。好きなブランドと服だから頑張ろうと思っていたんですか、もう本当に辞めようと思います。辞める時に電車賃全額要求します(^^)
23歳の店長1年目と一緒にやってますが人格否定してくるパワハラです。アクシーズは若い人が店長になるのですが、やっぱり若すぎると良くないなと実感します。年功序列とかじゃないので夢はあると思いますが、、、、
採用された時の雇用規約?みたいなやつに、勤務場所の欄に「人手不足により異動する可能性もある」と書かれています。アルバイトが他店に飛ばされます。アルバイトなのに。飛ばされたらずっと他店に勤務です。給料違うくせにアルバイトと社員が同じ扱いなの意味がわからないです。